2011年10月24日
作品展終了しました。m(_ _)m
熊本県文化懇話会のクラフト部門作品展盛況に終わりました。
平政ファンの皆様、ご来場ありがとうございました。m(_ _)m
昨日が搬出日で、午後4時から撤去開始なのですが・・・
お客様がいっぱいで・・・(-_-;)
でも会館からは早めに撤去してください。と言われ・・・
お客様にごめんなさい! と言いながらの 撤去となりました。
ご来場の皆様 ごめんねー m(_ _)m

来年は、伝統工芸館が改装のため県立美術館別館での作品展に
なります。
さて、来年はどんな作品をつくろうかなぁ~ (^-^)v
平政ファンの皆様、ご来場ありがとうございました。m(_ _)m
昨日が搬出日で、午後4時から撤去開始なのですが・・・
お客様がいっぱいで・・・(-_-;)
でも会館からは早めに撤去してください。と言われ・・・
お客様にごめんなさい! と言いながらの 撤去となりました。
ご来場の皆様 ごめんねー m(_ _)m
来年は、伝統工芸館が改装のため県立美術館別館での作品展に
なります。
さて、来年はどんな作品をつくろうかなぁ~ (^-^)v
2011年10月22日
只今、製作中!
秋のブライダルシーズン!!
平政もお役に立ってます。f(^_^)
結婚披露宴の席札を 只今、制作していま~す。 o(^v^)o
ボトルの種類から彫刻デザインまで、
新郎・新婦様と打ち合わせして
オンリーワンの席札を作ります。
どんな席札か、気になるでしょう?!
サンプルをお見せしま~す。 \(^o^)/

こんな感じ! (^^)d
これはワインのミニボトルです。
席札を自由にデザインして
゛二人だけのオリジナル席札゛が作れます。
こんなデザインも!

今、製作中の席札はお二人の許可をいただいてから
公開しま~す!
これからご予定の方!
平政にご相談くださいませ。 m(_ _)m o(^v^)o
平政もお役に立ってます。f(^_^)
結婚披露宴の席札を 只今、制作していま~す。 o(^v^)o
ボトルの種類から彫刻デザインまで、
新郎・新婦様と打ち合わせして
オンリーワンの席札を作ります。
どんな席札か、気になるでしょう?!
サンプルをお見せしま~す。 \(^o^)/

こんな感じ! (^^)d
これはワインのミニボトルです。
席札を自由にデザインして
゛二人だけのオリジナル席札゛が作れます。
こんなデザインも!

今、製作中の席札はお二人の許可をいただいてから
公開しま~す!
これからご予定の方!
平政にご相談くださいませ。 m(_ _)m o(^v^)o
2011年10月19日
今日は当番です。
今日は作品展の当番日でした。
作品展会場の雰囲気をお伝えしようと思います。
会場入り口の写真で~す。

会場入り口正面に
各先生達の作品が展示されてます。
平政の作品も一応あります。 f(^_^)
会場内の写真です。

今回のテーマ『秋を彩る~和と洋』
『和』の入り口です。
『洋』の入り口もあります。
が・・・ (-_-;)
カメラマンが下手のなで・・・
ピンボケ!!
ごめんなさい。
お時間ございましたら、ご自分の目で
ご確認くださいませ。m(_ _)m
10月23日日曜日16時まで開催してます。
皆様のご来場お待ちしてます。o(^v^)o
作品展会場の雰囲気をお伝えしようと思います。
会場入り口の写真で~す。
会場入り口正面に
各先生達の作品が展示されてます。
平政の作品も一応あります。 f(^_^)
会場内の写真です。
今回のテーマ『秋を彩る~和と洋』
『和』の入り口です。
『洋』の入り口もあります。
が・・・ (-_-;)
カメラマンが下手のなで・・・
ピンボケ!!
ごめんなさい。
お時間ございましたら、ご自分の目で
ご確認くださいませ。m(_ _)m
10月23日日曜日16時まで開催してます。
皆様のご来場お待ちしてます。o(^v^)o
2011年10月14日
作品展のための新作です。
2011熊本県文化懇話会クラフト部門作品展に
出品する最新作です。
シルバークレイだからこそ作れる作品を!
と色々考えて・・・・・
この作品を作りました。
羽根 一本 一本を銀粘土で作って、
組み立てて・・・

中央にダイクロガラスを使い、周りには2枚の羽根で
ダイクロガラスを包む様なデザインにしました。
ゴージャスな雰囲気を演出したつもりです。
素材が純銀なので、
銀と言えば、『いぶし』!!
当然『燻』仕上げに!
この作品も作品展で展示されますので、
是非、見に来て下さい。
10月18日から熊本県伝統工芸館1階です。
皆さんのご来場をお待ちしてます。
もう一つの新作もあります。
1個の作品では無くて、4セットの作品です。
1セットが3個なので、全部で12個です。
この作品は、テーマの
『秋を彩る』
なので、秋をイメージして制作しました。
この作品は、ご来場いただいた人だけにお見せします。
あしからず!
出品する最新作です。
シルバークレイだからこそ作れる作品を!
と色々考えて・・・・・
この作品を作りました。
羽根 一本 一本を銀粘土で作って、
組み立てて・・・
中央にダイクロガラスを使い、周りには2枚の羽根で
ダイクロガラスを包む様なデザインにしました。
ゴージャスな雰囲気を演出したつもりです。
素材が純銀なので、
銀と言えば、『いぶし』!!
当然『燻』仕上げに!
この作品も作品展で展示されますので、
是非、見に来て下さい。
10月18日から熊本県伝統工芸館1階です。
皆さんのご来場をお待ちしてます。
もう一つの新作もあります。
1個の作品では無くて、4セットの作品です。
1セットが3個なので、全部で12個です。
この作品は、テーマの
『秋を彩る』
なので、秋をイメージして制作しました。
この作品は、ご来場いただいた人だけにお見せします。
あしからず!