2011年12月17日
大小の龍のペンダントです。
来年の干支の゛辰゛に因んで『龍』を作ってます。
前回の龍より、ほんの少し大きいサイズを作りました。
なぜ、作ったか?!
自分専用が欲しくてf(^_^)
サイズが小さかったので、
デザインは全く変えずにサイズだけ大きくして
作りました。

左のが今回制作した龍です。
瞳にはクリアのジルコニアを入れてます。

この写真なら、ジルコニアがある様に見えますよね。
これを燻し仕上げにすると味のある作品になると思います。
前回の龍より、ほんの少し大きいサイズを作りました。
なぜ、作ったか?!
自分専用が欲しくてf(^_^)
サイズが小さかったので、
デザインは全く変えずにサイズだけ大きくして
作りました。
左のが今回制作した龍です。
瞳にはクリアのジルコニアを入れてます。
この写真なら、ジルコニアがある様に見えますよね。
これを燻し仕上げにすると味のある作品になると思います。
2011年12月13日
龍のブレスレットです!
シルバークレイでもブレスレット作れます。
ただ、銀粘土が沢山必要なので・・・
私のお気に入りの龍のブレスレットです。

龍が向かい合うデザインで作りました。
非売品です。(念のため)

純銀粘土いっぱい使いましたから
ちょっと重いです。 f(^_^)
新しい粘土PMC-PROで作れば
粘土も少なくて出来上がります。 o(^v^)o
生徒募集中!!
ただ、銀粘土が沢山必要なので・・・
私のお気に入りの龍のブレスレットです。
龍が向かい合うデザインで作りました。
非売品です。(念のため)
純銀粘土いっぱい使いましたから
ちょっと重いです。 f(^_^)
新しい粘土PMC-PROで作れば
粘土も少なくて出来上がります。 o(^v^)o
生徒募集中!!
2011年12月06日
すぱいす 手づくりフェア2012!
平政も毎回出店しています『すぱいす 手づくりフェア』
来年1月21日(土)~22日(日)に
グランメッセ熊本で開催されます。

入場料が500円ですが、割引券があります。
平政までご連絡ください。
来年の干支゛辰年゛だから
今回の手づくり体験教室は
『たつのおとしご』と『龍』の手づくり体験です。
またひとつ、追加しました。
燻しの龍です。
色々なバリエーションで楽しめますよ~ん。
燻しの龍の写真です。


左から、
・研磨した龍
・燻しのたつのおとしご
・研磨したたつのおとしご
・色づけしたたつのおとしご
・焼成したままのたつのおとしご
来年1月21日(土)~22日(日)に
グランメッセ熊本で開催されます。
入場料が500円ですが、割引券があります。
平政までご連絡ください。
来年の干支゛辰年゛だから
今回の手づくり体験教室は
『たつのおとしご』と『龍』の手づくり体験です。
またひとつ、追加しました。
燻しの龍です。
色々なバリエーションで楽しめますよ~ん。
燻しの龍の写真です。
左から、
・研磨した龍
・燻しのたつのおとしご
・研磨したたつのおとしご
・色づけしたたつのおとしご
・焼成したままのたつのおとしご
2011年12月02日
天然石をそのままに!
天然石をそのままアクセサリーに変身させました。
まずは、ペンダントトップ

天然石は、゛シトリン゛です。
タンブルをそのままペンダントトップに!
身に着けてると活力が沸いてくる感じがします。

天然石は、゛オーストラリア翡翠゛です。
うす~い青緑がとても癒してくれます。
身に着けてるだけで心が和む気分です。
つぎは゛インカローズ゛の指輪です。

この指輪を付くけると、とても目立ちます。
目立ちたがり屋さんにお勧めの逸品です。
あなたが試してみませんか!
石座(金具)は、PMC-PROを使用してます。
これからもどんどん制作するつもりです。
まずは、ペンダントトップ
天然石は、゛シトリン゛です。
タンブルをそのままペンダントトップに!
身に着けてると活力が沸いてくる感じがします。
天然石は、゛オーストラリア翡翠゛です。
うす~い青緑がとても癒してくれます。
身に着けてるだけで心が和む気分です。
つぎは゛インカローズ゛の指輪です。
この指輪を付くけると、とても目立ちます。
目立ちたがり屋さんにお勧めの逸品です。
あなたが試してみませんか!
石座(金具)は、PMC-PROを使用してます。
これからもどんどん制作するつもりです。