ひごなび!

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年04月12日

結婚のお祝いの品

今回のお客様は博多のお客様からのオーダーです。

結婚のお祝いの贈り物が、今、完成しました。 o(^v^)o

これが、ご注文の品で~す。



ラインストーンで更にゴージャスに!

(お客様からご要望にお応えしておりま~す。)

この贈り物も披露宴当日の受付に飾られることでしょう。(^-^)

そして、ゲストの皆さんをお出迎えするんでしょうね~。



この贈り物、今日発送します。




先月から今月は、とてもオーダー注文が多数あります。 (^^)d

お陰さまで、多忙な日々を過ごしております。f(^_^)


各種贈り物は、平政にお任せください。


-------------------- 宣伝-------------------------

手作り体験教室は、随時受け付けております。

・シルバーアクセサリー手作り体験(出張教室可)
・アートジェルフラワー手作り体験(出張教室可)

体験内容・料金はご遠慮なくお問合せ下さい。
 ホームページ http://musou.takara-bune.net/  
 E-mail: info@amusou.com
TEL 0964-23-1991

平政が脱走・逃亡していることもあるので、

ご予約をお願いします。

美味しいレギュラーコーヒーのサービスも有りますよ。 (^-^)v
---------------------------------------------------




贈り物のことなら




  


Posted by 平政 at 10:14Comments(0)彫刻

2011年04月10日

夏をイメージした新作です。

皆さんお久しぶりです。(^-^)v

3月末から4月の始めは多忙な日々を過ごしました。

ブログも忘れるほどでした。 (-_-;)



が、

物作りはちゃんと頑張っておりましす。 f(^_^)


毎年の夏、鶴屋東館8階のふれあいぎゃらりーで、

講師と生徒さん合同の作品展を開催してますが、

今回のテーマが、「空と海」です。

テーマカラーは、「スカイブルー」です。

きっと楽しい作品展になると思います。



ふと、創作意欲が沸騰しまして、

こんなのを作ってみました。



ダイクロガラスの周りに5頭イルカが遊んでます。

とても綺麗な淡いブルーなんですが、写真では見えませんねー (-_-;)



この写真でもブルーが今一ですねー。



実物はもっと綺麗ですよ。

作品展で展示しますので見に来て下さい。


-------------------- 宣伝-------------------------

手作り体験教室は、随時受け付けております。

・シルバーアクセサリー手作り体験(出張教室可)
・アートジェルフラワー手作り体験(出張教室可)

体験内容・料金はご遠慮なくお問合せ下さい。
 ホームページ http://musou.takara-bune.net/  
 E-mail: info@amusou.com
TEL 0964-23-1991

平政が脱走・逃亡していることもあるので、

ご予約をお願いします。

美味しいレギュラーコーヒーのサービス付きです。 (^-^)v
---------------------------------------------------



贈り物のことなら


  


2011年03月27日

今日もグランメッセにいます。!

今日もグランメッセ熊本で、

KAB水と森のキャンペーンハイパーエコフリマ会場にいます。

初日の昨日は、たくさんのお客様に体験していただき

ありがとうございました。(^-^)

今日まで体験教室開催します。

あなたもアートジェルフラワー作りに来ませんか (^^)/

詳しくはこちら

皆様のご来場をお待ちしてま~す。o(^v^)o

あぁ、今日は16時で終了です。

早めに来てね。 m(_ _)m


  


Posted by 平政 at 08:05Comments(2)展示会

2011年03月26日

今日から始まるよ!

KAB水と森のキャンペーンハイパーエコフリマ

平政も参加しますからね。(^-^)

あなたもアートジェルフラワー作りに来ませんか (^^)/

詳しくはこちら!

皆様のご来場をお待ちしてま~す。o(^v^)o

  


Posted by 平政 at 07:48Comments(0)展示会

2011年03月25日

七宝のペンダント編

シルバーアクセサリーの教室で制作できる作品の紹介です。

今日は、七宝の釉薬(ゆうやく)を使った

ペンダントトップをご紹介しますね。

念のため、

東京七宝の様な職人(修行10年)技を学ぶのではなく、

"七宝の良いとこ取り"の作品作りですよ。f(^_^)






これは作品の一例です。

銀直焼七宝釉薬の色は12色あります。



この作品は、7色を使って草原をイメージして作った作品です。

一番下が、レモンイエロー次が、パールグリーン、バイオレット、

パールピンク、バイオレットブルーペール、パールアクア、

最後にクリアホワイト。

これで7色です。(^-^)



前の作品を応用して作った作品です。シルバーの枠ごとに釉薬を

入れて、絵画の様な作品に仕上げたものです。 (^^)/




焼成する温度や時間などでも七宝の透明度や艶が、

かなり変わります。

だから七宝は面白いのかもしれません。 (^-^)v



あなたもオンリーワンの作品作ってみませんか!


七宝を本格的にやりたい方は、七宝教室へ!!



-------------------- 宣伝-------------------------

手作り体験教室は、随時受け付けております。

・シルバーアクセサリー手作り体験(出張教室可)
・アートジェルフラワー手作り体験(出張教室可)

体験内容・料金はご遠慮なくお問合せ下さい。
 ホームページ http://musou.takara-bune.net/  
 E-mail: info@amusou.com
TEL 0964-23-1991

平政が脱走・逃亡していることもあるので、

ご予約をお願いします。

美味しいレギュラーコーヒーのサービスも有りますよ。 (^-^)v
---------------------------------------------------



贈り物のことなら

  


2011年03月24日

木蓮の花 Part15

今日(24日木曜日:晴れ)木蓮の花、観察日記です。

今日は、退職お祝い(記念品)を納品に行って来ました。

お客様のご要望に従って、平政が制作したんですけど、


こんな素晴らしい退職記念品を貰える人が

羨ましいなぁ~と、思いました
。 f(^_^)


平政は自分で作って自分に贈ることになるのか!(;_;)



納品の帰りに、前々から行きたかった

カフェレスト ポケット』にお邪魔しました。

目的は、お昼ご飯で~す。

今日はまたまたラッキー \(^o^)/  『ステーキ丼』を食べました。


ステーキ丼はこれだ!!


ステーキ丼 マジ美味しかった!(当然、見事に完食!)

男性の私にも調度良いボリュームでしたし、

フレッシュサラダに味噌汁付きで、

ホットコーヒーもセットなので超、得した感じです。

至福のひと時を堪能しました。o(^v^)o


今度は相棒を連れて行こうと思ってます。

門内店長、ご馳走様でした。m(_ _)m


木蓮の花が、やけに長持ちしてますねー。 (^^)d



今日も良い天気だから綺麗なんですよ。

ズームイン!



枯れ始めた花がちらほらと目立ち始めましたよ。

私のお気に入りの、とても綺麗な花です。





            おまけの写真



庭の片隅に何か芽を出してますよ。

さて、これは何でしょうかね?

また、楽しみにが出来ましたよ。



また違う花が目に入りました。

恥ずかしながら、この花も知りません f(^_^)




木蓮シリーズはまだまだ続きますね。

花の最後を見届けるまでお付き合いください。(^^)/


-------------------- 宣伝-------------------------

手作り体験教室は、随時受け付けております。

・シルバーアクセサリー手作り体験(出張教室可)
・アートジェルフラワー手作り体験(出張教室可)

体験内容・料金はご遠慮なくお問合せ下さい。
 ホームページ http://musou.takara-bune.net/  
 E-mail: info@amusou.com
TEL 0964-23-1991

平政が脱走・逃亡していることもあるので、

ご予約をお願いします。

美味しいレギュラーコーヒーのサービス付きです。 (^-^)v
---------------------------------------------------



贈り物のことなら


  


Posted by 平政 at 15:10Comments(2)徒然ブログ

2011年03月23日

木蓮の花 Part14

今日(23日水曜日:晴れ)木蓮の花、観察日記です。

今日は定休日です。明日も定休日です。

でもなぜか工房のパソコンの前に座ってます。



今、政界で『後藤新平』になれる人物を模索しているそうです。

関東大震災後に「内務大臣兼帝都復興院総裁」となった人物です。

当時の国家予算12億円の半分の約6億円を掛けた都市復興計画を

立案したそうです。現在なら、約45兆円になります。

こんな豪傑がいたんですね。

今の政治家の中に『後藤新平』以上の手腕を

発揮する人物がいるのだろうか?

彼以上の人物がいなければ困るのです。

お茶を濁す様な復興計画では、本当に日本は立ち上がれない!

私はそう思います。

『後藤新平』に臆することなく、

復興計画を立案し短期間で復興させてもらいたい。

日本沈没は真っ平です。



福島の原発がやけに静かですね。

大丈夫なのでしょうか?

現地でご苦労している人達を信じるしかありませんよね。

頑張ってください。





木蓮の花がやけに長持ちしてます。 (^^)d





思ったよりも綺麗なんですよ。

天気が良いからですかねー。

ズームイン!





枯れ始めると悲惨なものですが、長持ちしてますね~。

私のお気に入りの、とても綺麗な花です。



           おまけの写真



ラウ姉ちゃんです。犬種はラブラドールレトリバーです。

久しぶりの登場です。

「平政が何か変なこと、しに来た」と思ってます。





庭を見渡したら、違う花が目に入りました。

恥ずかしながら、この花の名前も知りません。

柊に似てますけど、花が違う様な・・・



木蓮の花の最後を見届けるまで、

次回をお楽しみ。(^^)/


-------------------- 宣伝-------------------------

手作り体験教室は、随時受け付けております。

・シルバーアクセサリー手作り体験(出張教室可)
・アートジェルフラワー手作り体験(出張教室可)

体験内容・料金はご遠慮なくお問合せ下さい。
 ホームページ http://musou.takara-bune.net/  
 E-mail: info@amusou.com
TEL 0964-23-1991

平政が脱走・逃亡していることもあるので、

ご予約をお願いします。

美味しいレギュラーコーヒーのサービス付きです。 (^-^)v
---------------------------------------------------




贈り物のことなら

  


Posted by 平政 at 14:13Comments(4)徒然ブログ

2011年03月23日

新作発表!(^-^)

KAB水と森のキャンペーンハイパーエコフリマに出展するため、

アートジェルフラワーの新しい作品が完成しました。



シャンパングラスに満開の桜の花!

シャンパンのグラスにはピンク・レディー を思わせる

透ける様な美しいピンク色。





花見の季節になりましたが、

花見シーズンは夜ともなると意外と冷え込みます。

そんな寒い思いをせずに、このフラワーをテーブルに置いて、

好きな方と暖かいお部屋で・・・ お楽しみくださいませ。o(^v^)o


これを展示する予定です。

ちなみにこの作品は、2日間限定の1,000円です。

同一デザインで3点のみ制作する予定です。

手づくりなので、多分違う雰囲気の作品になると思います。

ついでに類似作品も!



右のティーカップに桜の花をアレンジしました。

皆様のお越しを会場でお待ちしております

         詳しくはこちら!


-------------------- 宣伝-------------------------

手作り体験教室は、随時受け付けております。

・シルバーアクセサリー手作り体験(出張教室可)
・アートジェルフラワー手作り体験(出張教室可)

体験内容・料金はご遠慮なくお問合せ下さい。
 ホームページ http://musou.takara-bune.net/  
 E-mail: info@amusou.com
TEL 0964-23-1991

平政が脱走・逃亡していることもあるので、

ご予約をお願いします。

美味しいレギュラーコーヒーのサービス付きです。 (^-^)v
---------------------------------------------------




           贈り物のことなら

  


2011年03月22日

木蓮の花 Part13

今日(22日火曜日:晴れ)木蓮の花、観察日記です。


今日は、歯医者さんに行きました。

まずは、1本、虫歯治療が終わり被せましたよ。

ヘタレの平政は、歯医者の椅子に座るのが怖い。(;_;)

まだ虫歯があるので治療が続きます。(;¬_¬)




この頃、福島原発は静かですねー。

放水が上手く行ってるのでかなぁ?

電源工事・配線工事・機器の点検交換と逐次やってるみたいですけど・・・

冷却装置が本当に稼動するのかが心配です。

冷却装置が稼動しなければ数ヶ月も放水を続けるつもりですかね。?

ぼちぼち『止める、冷やす、閉じ込める』の閉じ込めるための準備

しなくてもいいのかなぁ?

福島原発全体をコンクリートで固めてしまうんだろか?





木蓮の花見は無理ですね。 (-_-;)





花が色褪せから枯れ始めました。

ズームイン!





枯れ始めると悲惨なものです。(^^;)

でも中にはとても綺麗な花もあります。





おまけの写真






木蓮シリーズも終焉のときを迎えつつあります。

木蓮の花の最後を見届けるまで、

次回をお楽しみ。(^^)/


-------------------- 宣伝-------------------------

手作り体験教室は、随時受け付けております。

・シルバーアクセサリー手作り体験(出張教室可)
・アートジェルフラワー手作り体験(出張教室可)

体験内容・料金はご遠慮なくお問合せ下さい。
 ホームページ http://musou.takara-bune.net/  
 E-mail: info@amusou.com
TEL 0964-23-1991

平政が脱走・逃亡していることもあるので、

ご予約をお願いします。

美味しいレギュラーコーヒーのサービス付きです。 (^-^)v
---------------------------------------------------




贈り物のことなら  


Posted by 平政 at 13:42Comments(0)徒然ブログ

2011年03月21日

可愛いハートのペンダント

またまた、ご注文の作品を自慢げにご披露致します。o(^v^)o

お客様からのご注文で~す。\(^o^)/

プルンとした小さ目の可愛いハートのペンダントトップを創って!!

とのご依頼でした。


これが完成した作品です。




下の写真は、銀粘土で造形して乾燥させた状態です。




素材は、純銀粘土で、中空の作品になります。

当然、中は空洞ですのでとても軽い仕上がりになってます。

軽いので着けてることを忘れてしまうほどです。 f(^_^)


この後、可愛いリボンのお飾りを付けました。

焼成する前に写真撮るの忘れてた。 (-_-;)





焼成して研磨した写真です。

変色しない様にコーティングも施しました。



胸元に着けるとこんな感じになります。



いかがですか、とても可愛いハートのペンダントでしょう。 (^-^)v



ご希望どおりに、

平政がデザインから制作まで一貫して担当します。


大切なあのひとへ、オンリーワンの贈り物しませんか。(^^)/


贈り物のことなら


ご自分で制作しても良いですよ! (^-^)v

教室へどうぞo(^v^)o


  


2011年03月21日

木蓮の花 Part12

今日(21日月曜日:雨)木蓮の花、観察日記です。



今日は連休最後の日、今日は暇だ~!

暇だと店番つまらんぞー

雨が降るとお客様が・・・・

濡れない様に、国道から店までアーケードでも造るか。 f(^_^)




やっぱり気になるのです。

青森から福島までの沿岸の集落がほぼ全滅でしょう!?

数百人規模の小さい集落には孤立した被災者が居るのではないか?

メディアの人は行けるとこだけしか行かない、いや、行けないでしよう。

警察や消防などの救助隊はすべて把握してるのだろうか?

ヘリで空から隈なく調べたとの報道は聞いてない気がする。

私が知らないだけならいいけど・・・



木蓮の花の色褪せで哀れです。 (-_-;)





花が色褪せがはっきり分かる様になってきてます。

ズームイン!



もう花見などできませんね。(^^;)

たった一日で色褪せから枯れ始めてます。


       おまけの写真







山茶花か?椿か? あの白い花の正体は・・・・

写真のとおりです。

結論ですが、首から落ちましたので「椿」だと判断致しました

これで正しいのかなぁ・・・?


それから、無知な私の為に教えてくれた皆さん!

ありがとうございました。

この場をお借りしまして御礼申し上げます。 m(_ _)m




木蓮シリーズですが、見るに耐え難い状況になって来ましたが、

次回をお楽しみ。(^^)/


-------------------- 宣伝-------------------------

手作り体験教室は、随時受け付けております。

・シルバーアクセサリー手作り体験(出張教室可)
・アートジェルフラワー手作り体験(出張教室可)

体験内容・料金はご遠慮なくお問合せ下さい。
 ホームページ http://musou.takara-bune.net/  
 E-mail: info@amusou.com
TEL 0964-23-1991

平政が脱走・逃亡していることもあるので、

ご予約をお願いします。

美味しいレギュラーコーヒーのサービスも有りますよ。 (^-^)v
---------------------------------------------------




贈り物のことなら


  


Posted by 平政 at 11:34Comments(0)徒然ブログ

2011年03月20日

KAB水と森のキャンペーンハイパーエコ

KAB水と森のキャンペーンハイパーエコフリマに私も参加します

場所 グランメッセ熊本  上益城郡益城群益城町福富1010
日時 3月26日(土)・27日(日) 10:00~17:00
入場料500円です。


平政のイベント内容は、

「アートジェルフラワー手作り体験教室」です。

ブース番号は、355番で~す。

どんな作品が作れるか!

サンプル作品の写真を載せま~す。 o(^v^)o







当日、平政先生と相棒のRico先生が優しくご指導致します。

体験料金が2日間に限り材料代・税込みの『700円』です。 (^^)d

写真以上の作品が、あなたにも作れます。

出来上がった作品は、水を使ってないので玄関やテーブル、

机など、何処にでも飾れます。


それに、"エコ"なんです。

このアートジェルフラワーは、何度でも作り直しができるのです

(詳細は当日ご説明します(^-^) )

お好みの芳香剤を入れれば更にステキなインテリアになりますよ。(^-^)v


絶対お得なこの二日間!!

是非、遊びに来て下さい。

皆さんのご来場をお待ちしてま~す。 (^^)/


ブース番号は、355番で~す。



------------コマーシャル---------------------

宇土のショップでも随時教室やってま~す。

シルバーアクセサリー教室もあるばい!

---------------------------------------------


問合せ先

アトリエ夢創 オーナー 平 政
宇土市走潟町928-2 TEL 0964-23-1991
URL:http://musou.takara-bune.net/
E-mail:info@amusou.com

問合せお待ちしてます。

  

  


2011年03月20日

木蓮の花 Part11

今日(20日日曜日:雨)木蓮の花、観察日記です。

今日は雨です。

平政の天気予報が当たりましたよ。 f(^_^)



東京消防庁の放水は3号機のプールに命中した様ですね。
その時の隊員の最も被曝(ひばく)量が多かった隊員は
・27ミリ・シーベルト、
・14~15ミリ・シーベルトが3人、
・10ミリ・シーベルト以下が45人
同庁は原子力災害の現場での被曝量の基準を30ミリ・
シーベルトと設定しており、基準値を下回った。
と記述されていました。

本当に最悪の事態が無くて良かったと思います。

早く冷却装置が復旧することを祈うばかりです。

今、電源の復旧作業してるけど・・・・

冷却装置は壊れてないのだろうか?(気になります。)





木蓮の花の色褪せで哀れな状況になりつつあります。 (-_-;)





花が色褪せがはっきり分かる様になってきてます。

ズームイン!





この花はまだ大丈夫な様です。 o(^v^)o

昨日は花見に来ませんか!とお誘いしましたが・・・(^^;)

今日はオススメできないですね~。

たった一日で色褪せがひどいものです。


おまけの写真





花の名前も分かりません。

ご存知の方、教えてください。



木蓮シリーズですが、見るのが耐え難い状況になると思いますが、

次回をお楽しみ。(^^)/

ぼちぼちお店の商品宣伝ばせんと、

相棒に文句言われそう。(-_-;)



-------------------- 宣伝-------------------------

手作り体験教室は、随時受け付けております。

・シルバーアクセサリー手作り体験(出張教室可)
・アートジェルフラワー手作り体験(出張教室可)

体験内容・料金はご遠慮なくお問合せ下さい。
 ホームページ http://musou.takara-bune.net/  
 E-mail: info@amusou.com
TEL 0964-23-1991

平政が脱走・逃亡していることもあるので、

ご予約をお願いします。

美味しいレギュラーコーヒーのサービスも有りますよ。 (^-^)v
---------------------------------------------------




贈り物のことなら


  


Posted by 平政 at 11:55Comments(8)徒然ブログ

2011年03月19日

木蓮の花 Part10

今日(19日土曜日:曇り)木蓮の花、観察日記です。

早いもので10回になりました。

写真撮影時点は晴れたり曇ったりでした。

今日はだいぶ暖かいです。(雨になるのかも!?)




プロ野球の開幕でもめてますね。

パリーグは、4月12日に決まりましたが、セリーグは、今月25日から

開幕するとの報道がありましたね。

野球ファンは一日も早い開幕が良いのでしょうが、関東地域では節電を

している真っ最中にナイターで野球できるのでしょうか?

高校球児も春の甲子園が予定通り開始されます。

全出場校参加とのことですから被災地域の高校も参加するんですよね。

プロと高校球児とどこが違うのか?わかりませんが、

こちらは素直に応援したい気分です。(私だけ?)



木蓮の花の色が褪めて来ましたよ。 (-_-;)





困った事態です。(;¬_¬)

ヒヨドリが木蓮の花を食べるんです!

綺麗に食べてくれれば良いのですが、美味しいところだけ食べます。

食べられた花は段々色褪せて枯れてしまいます。(;_;)

ズームイン!





お時間ありましたら、どうぞ花見にいらっしゃいませ!

場所は宇土市走潟町で~す。

おもてなしは、しませんよ。 f(^_^)

昨日の白い花の写真は、山茶花か椿か?どちらか分かりませんけど、

数日経てば花が散るので判断できると思います。

その結果をお楽しみに!



おまけの写真



木蓮一輪がとても綺麗だったので撮りました。o(^v^)o



この花、何の花?気になる花。

見たことの無い~花ですから、見たことの無い~実が生るでしょう!

で、花の名前も分かりません。

ご存知の方、教えてください。




木蓮シリーズはまだまだ続きます。

次回のお楽しみ。(^^)/


-------------------- 宣伝-------------------------

手作り体験教室は、随時受け付けております。

・シルバーアクセサリー手作り体験(出張教室可)
・アートジェルフラワー手作り体験(出張教室可)

体験内容・料金はご遠慮なくお問合せ下さい。
 ホームページ http://musou.takara-bune.net/  
 E-mail: info@amusou.com
TEL 0964-23-1991

平政が脱走・逃亡していることもあるので、

ご予約をお願いします。

美味しいレギュラーコーヒーのサービスも有りますよ。 (^-^)v
---------------------------------------------------




贈り物のことなら


  


Posted by 平政 at 18:31Comments(4)徒然ブログ

2011年03月18日

木蓮の花 Part9

木蓮の花が日々開花してます。(^-^)

花びらの内側の純白が見えている花も出て来ました。 (^^)d

今日(18日金曜日:晴れ)木蓮の花、観察日記です。

写真撮影時点、とても良い天気です。

今日も昨日同様にとても寒いです。



早いものですね~。

木蓮シリーズで9回もブログ書いちゃいました。 f(^_^)




被災地のガソリン不足で思うのですが、

ガソリンは、揮発性が高いので輸送には危険が伴います。

だから早く小型タンカーで、青森や仙台港に持ち込めな

いのでしょうか?

そこからタンクローリー車で方面別に配送するなどの

対策が出来ないのでしょうか?

素人発想ですが・・・



益々木蓮の木がワインレッドに染まりましたよ。(^-^)





今日もとても良い天気です。

青空が広がってます。

ズームイン!





完全に最高の見ごろです。o(^v^)o

どうぞ花見にいらっしゃいませ!

おもてなしはありませんけど。 f(^_^)


                おまけの写真





昨日、武家屋敷では椿は敬遠されるとお話しましたけど、

この写真で、山茶花?椿?どちらですかね?

爺ちゃんが庭木の世話をしてたので、全く気付きませんでした。

花びらの数がとても多いのでなんとなく山茶花の様な気がしますけど。

あぁ、今日の時点では、1個も散ってる花はありませんでした。


木蓮シリーズはまだまだ続きます。

次回のお楽しみ。(^^)/


-------------------- 宣伝-------------------------

手作り体験教室は、随時受け付けております。

・シルバーアクセサリー手作り体験(出張教室可)
・アートジェルフラワー手作り体験(出張教室可)

体験内容・料金はご遠慮なくお問合せ下さい。
 ホームページ http://musou.takara-bune.net/  
 E-mail: info@amusou.com
TEL 0964-23-1991

平政が脱走・逃亡していることもあるので、

ご予約をお願いします。

美味しいレギュラーコーヒーのサービスも有りますよ。 (^-^)v
---------------------------------------------------




贈り物のことなら


  


Posted by 平政 at 16:46Comments(0)徒然ブログ

2011年03月17日

木蓮の花 Part8

今年は寒いので木蓮の花が少しずつ開花してます。(^-^)

珍しく日持ちしますね~ (^^)d

今日(17日木曜日:晴れ)も木蓮の花、観察日記です。

写真撮影時点、とても良い天気です。

今日も昨日同様にとても寒いです。



福島の原子力発電所に自衛隊のヘリコプターで消火活動が

始まりましたね。

この消火・冷却作業が順調に進むことを期待します。

これで冷却ができれば良いのですが・・・


この作業に従事される方のご無事を切に願います。




殆どの蕾が膨らんで、木蓮の木がワインレッドに染まり始めましたよ。(^-^)





今日もとても良い天気です。

青空が広がってます。

ズームイン!





凛とした気品と優雅さのある姿ですね。

ほれぼれしますね~。

この時が最高の見ごろです。o(^v^)o


                 【おまけの写真】





昔の話ですが、武家の屋敷には椿は敬遠されたそうです。

理由は椿の花の散り方が武家に嫌われたから、だそうです。




木蓮も、桜の花の様に散ってくれたら良いのですが・・・

木蓮の花は、散り際が哀れなのです。

その理由は、"百聞和一見にしかず"なんですよ。

この木蓮シリーズは続きます。

次回のお楽しみ。(^^)/


-------------------- 宣伝-------------------------

手作り体験教室は、随時受け付けております。

・シルバーアクセサリー手作り体験(出張教室可)
・アートジェルフラワー手作り体験(出張教室可)

体験内容・料金はご遠慮なくお問合せ下さい。
 ホームページ http://musou.takara-bune.net/  
 E-mail: info@amusou.com
TEL 0964-23-1991

平政が脱走・逃亡していることもあるので、

ご予約をお願いします。

美味しいレギュラーコーヒーのサービスも有りますよ。 (^-^)v
---------------------------------------------------



贈り物のことなら


  


Posted by 平政 at 11:06Comments(0)徒然ブログ

2011年03月16日

木蓮の花 Part7

もう!見ごろですよ。 (^^)/

今日(16日水曜日:晴れ)も木蓮の花、観察日記です。

写真撮影時点、とても良い天気です。

でも昨日と比べるととても寒いです。

冷たい風が強く吹き付けてます。

その為体感温度を下げているのでしょう!

ちょっとオーバーでしたね。 f(^_^)



昨日灯油の話をしましたが、東北の被災地ではガソリンが無いため

車が使えず困っておられるみたいですね。

当然、灯油も同様だと思います。


やっぱり何かしなければと、

私のお店にも義援金の募金箱を設置しました。




私が小銭を貯めてたものをそのまま義援金の募金箱にしました。

お客様にもご協力をお願いしようかなと思ってます。

集まった義援金は、ちゃんと調べて確実な所に持参しようと思います。



前フリが長くなりましたが、

益々、蕾が膨らんで、ワインレッドが鮮やかに見えて来ましたよ。(^-^)





今日もとても良い天気です。

青空が広がってます。

ズームイン!






気品のある姿ですね。

王女様から女王様へと更に成熟しましたね。o(^v^)o


木蓮の花はこの時期が一番の見ごろと思います。

その理由は、"百聞和一見にしかず"なんですよ。

この続きは、次回のお楽しみ。(^^)/


-------------------- 宣伝-------------------------

手作り体験は、随時受け付けております。

平政が脱走していることもあるので、

ご予約をお願いします。

---------------------------------------------------



贈り物のことなら


  


Posted by 平政 at 10:20Comments(4)徒然ブログ

2011年03月15日

木蓮の花 Part6

今日(15日火曜日:晴れ)も木蓮の花、観察日記です。

写真撮影時点では、とても良い天気でした。

だいぶ暖かくなって来ましたね。

先日、灯油が無くなったので、買うか?迷いましたが、

18ℓ買いましたけど・・・ 使うのかなぁ?

この灯油、被災地に送れば少しでも暖が取れるのに!

火気だから無理ですよね。



今日は午前10時ごろ観察しました。

また一段と蕾が膨らんで、ワインレッドが鮮やかに輝いて見えました。(^-^)





とても良い天気です。

綺麗な青空が広がってます。


ズームイン!



綺麗な大輪の花が咲くのはもう直ぐです。(^-^)



ワインレッドのドレスが更に鮮やかに見えてきました。

気品のある姿ですね。



満開まで秒読みです。

おまけ!



庭に咲いてた"水仙"です。

控えめな花ですね。


この続きは、次回のお楽しみ。(^^)/


-------------------- 宣伝-------------------------

手作り体験は、随時受け付けております。

平政が脱走していることもあるので、

ご予約をお願いします。

---------------------------------------------------



贈り物のことなら


  


Posted by 平政 at 11:33Comments(0)徒然ブログ

2011年03月14日

木蓮の花 Part5

今日(14日月曜日:くもり)も木蓮の花、観察日記です。

朝一で歯医者さんに行って来ました。

虫歯の治療なんですが、ギーガーと削る音が耳障りで・・・(;¬_¬)

治療は無事終了しました。



観察はお昼からになりました。

だいぶん蕾が膨らんで開きだしましたよ。o(^v^)o



今日はくもりです。フラッシュ焚かないと暗い感じ。

ズームイン!





もうすぐ綺麗な大輪の花を咲かせてくれそうです。(^-^)


木蓮の花はとてもお洒落と言いましたよね。





どうですこのスタイル。 (^^)/

ワインレッドと純白のカクテルドレスを着た真さに、王女様です。

花びらの表はワインレッド、裏はホワイトなんですよ。 (^^)/



おまけの1枚です。



この続きは、次回のお楽しみ。(^^)/




-------------------- 宣伝-------------------------

手作り体験は、随時受け付けております。

平政が脱走していることもあるので、

ご予約をお願いします。

hirae@amusou.com

---------------------------------------------------




贈り物のことなら


  


Posted by 平政 at 14:56Comments(4)徒然ブログ

2011年03月13日

シルバーアクセ体験教室

今日(12日土曜日)お昼からご予約いただいた5名の

お客様が来店されました。

目的はシルバーのリング手作り体験です。(^-^)

手作りしたい!!と思われた動機をお聞きしましたよ。



お友達が身に着けていたシルバーのリングがとてもステキに見えた

のだそうで~す。

まずは、写真撮影の許可をいただき教室スタート!

写真撮影は、顔を出さないか、美人に撮ることが条件。(;¬_¬)

は~い!と言いつつ撮影開始。



一番良い写真を掲載しましたよ~!o(^v^)o

オリジナル型押しプレートを使ってリングに形を付けます。

オリジナルアルファベット刻印を使ってNAME刻印付け。

(どちらも平政の手作りです。オンリーワンの副素材で~す。 \(^o^)/)

皆さん、ばっちり完成です (^-^)v



またまたチョンボ。 (>_<) (>_<)

平政またも写真の撮り忘れ。 f(^_^) f(^_^)

下の写真は、手作り体験のサンプルリングです。



皆さんはこんなリングを作られました。 \(^o^)/


前回同様に、

・作品写真撮影を忘れる。

・最後の記念写真も忘れる。


平政は学習能力が段々低下しているのではないかと心配
です。

私の父が認知症で・・・

こんなのも遷るのかなぁぁ~?(-_-;)


-------------------------------- 宣伝 ---------------------------------------

あなたもシルバーリング作りませんか (^^)/

お越しをお待ちしてま~す。
m(_ _)m


シルバーアクセの手作り体験、随時受け付けてます。

ただし、平政が脱走していることがありますので、

必ずご予約をお願いしますね。f(^_^)

メール:hirae@amusou.com
電話:0964-23-1991

--------------------------------------------------------------------------------------


贈り物のことなら